夫から雨が降る前に買い物に行きたい
と言われて家電量販店とホームセンターに

家電量販店でウロウロしてたら、夫から着信

早くレジに来て

慌てて走ってレジに向かったが、吐き慣れないクロックスでレジの前で華麗にスライディングする様に転んだ。

左に肩、腰骨、肘をぶつけた

家に帰って擦りむいた肘に絆創膏

打ちつけた腰骨に湿布

雨も降ってきたし、不貞腐れて昼寝した。

夕方郵便物を覗いたら私宛に郵便局からお手紙

中を見るとなんと、3万円のキャッシュバック

夏前に買い替えたテレビとブルーレイのキャンペーンに当たったようだ

痛みも忘れて小躍り

朝一で痛い思いをしたが、あれは3万円分の痛みだったらしい。
7月の連休前から仕事が忙しく、心身ともに疲れているのは分かっていた。


先日あと少し頑張れば乗り切れる!

と思っていたのに、朝起きて支度をしてたらスマホが見当たらない。

洗濯機を覗いたり、冷蔵庫を探したりしたけどない。

夫に頼んでコールを鳴らしてもらったら、男性の声が

聞いたら帰りにパン買うコンビニで落ちしたらしい。

落としたことも、無いことも気づかないなんて

流石に落ち込んだ

3連休→出勤→3連休と夏季休業とはいえない休みだけど、もう連休はひたすら休む。自分を甘やかす。と決めた
楢崎選手は残念だった。
後から録画を見たけど、決勝のボルダリングは難しい過ぎだろう

女子はガンブレット、野中、野口が金銀銅で良かった。

野口選手がこれで終わりかと思うと残念だけど、最後だからこそのリードでの頑張りは胸が熱くなった

コロナが収まったらまた見に行きたい。
今回所長が変わって流れが悪くなっている。


夜勤で18時から来るベテランさんがいるんだが、いつも機嫌が悪い。


聞いたら普通の人の寝起きだから明け方になると機嫌いいんだよと教えてくれた

ところが
新しい所長が赴任してて3ヶ月、この時期のため歓送迎会はもちろんない。

ただ飲みに行くのが好きな人らしく、3.4人で行こうと誘われていたが、もし行くのなら私は辞める覚悟で行くことになるので、行かない

多分和解した

2021年7月24日 日常
多分和解した。

と思うけど、どうだろう

喧嘩した

2021年7月21日 日常
こう見えて、結構人間関係には気をつけているのだけれど、今回は無理

キリコから言いがかりをつけられて流石にキレた。

ちょこちょこ今までも同じようなことがあったけどし、なぜ私が折れるのか?ということもあったけどまだ続く職場の人間関係を考えてわたしから折れていた。

ただ今回に関してはそれはムリ。

今後どうなるかは分からないけど、仕方がないことだと思っている

有給の完全消化

2021年7月14日 日常
私じゃないわよ。

私は社畜だもの笑

↑これはもはや自虐ネタみたいなもんになってるけどね

有給完全消化は小娘の話。
消化しすぎて欠勤

これって本末転倒とは言わないのかな?
先週お休みだった小娘。
今日は来るのか、来ないのか
こう書くと右足を痛めたのかな?ってなるけど、実は大人しくさせるための呪文なのだ
所長がかわって2ヶ月

最初は、おっ!と思うことがあったけど、
さすが人材のごみ捨て場と言われるうちでした

肉がない

2021年7月5日 日常
木曜日には絶対土曜日は肉を食べてビールを飲む!!と決めていた

でハンバーグとステーキのお店に行ったら仕入が少なかったのか、私みたいなのが多かったのか肉の在庫が少なく危うく食べれないところだった。


後からきた隣の家族はもう高い肉が1種類しか残ってなかった
日曜日、二女の卒業式の袴を見に新宿へ出かけた。

予約がしてあったので特急を予約してお昼を食べて行くことに。

お昼が早めに食べ終わったので少し早いが1本前の特急に変更した。

しばらくするとにじょが
「乗るはずだった特急が動物と接触して運休になったみたい」

と。

1本前に乗れいてよかった。

予約の時間より若干早かったが前の人が早く終わったとの事でこちらもトントンと終わり、ちょっとお茶でも呑んで帰ろうか。と思ったらどこもいっぱい。

仕方なく帰ることに

しかし帰って見れば山手線が全線不通のニュース

危なかった。

幸運を感じた時だった


目論見崩れる

2021年6月20日 日常
発表された時は、何という幸運の持ち主だ。と思ったけど、どうやらそうでもないらしい
昨日、知り合いにお客様が店に来て、皆さんにとお菓子をくれた。

それ以外にも個人的に私にだけ別でチーズケーキをくれたんだけど、私はチーズケーキが苦手なのだ。


お客様が帰った後に隣に小娘に

「貰い物なんだけど、チーズケーキ苦手なの。大丈夫なら貰ってくれる?」

と聞いたら

嬉しいです

と言って貰ったのに

帰り間際、まだ私が隣にいるのになんとそれをクソガキに、良かったらこれあげる。とあげていた。


いやいやいや、せめて私が帰ってからにするか、いらないなら帰って捨てろよ

うちの若者たちは

「私、物事はっきりさせるので」

と豪語する子が多いんだけど、なんか履き違えてるんだよね。

おばちゃんちょっと悲しくなっちゃったよ
我が家のブルーレイデッキにはいろいろ諸事情があり外付けHDが3TBある

デッキ自体購入して10年
同じ頃に買ったテレビには液晶部分位スジが入ってる

外付けはデッキを変えると見れなくなると説明書にあった。

うーんこれは焼かないとダメよね

本当に見るかどうかはおいといて10年前の映像

できるだけはやっておこうとAmazonディスクをポチッとした夜
パワハラ野郎の代わりに来たのはポンコツでスッとボケてお茶目な課長
まあ仕事はポンコツだけど、パワハラするよりいいのではないだろうか

先日ポンコツ課長が掲示物を張り替えるために台にに乗っていた

「揺らしていい」

って言いながら近づいたらポンコツ課長が近くにいたキリコに

「マンモスさんがいじめる。助けて」

と言い、キリコが

「大変。私も揺らしてあげる」
と言って笑った。

ポンコツ課長が次に声をかけたのはTwitter課長

「課長〜」

と言ったので私はそのままポンコツ課長のそばを離れた。

するとTwitter課長はポンコツ課長に

「俺が台に乗ったら五人ぐらいからやられちゃうなー」

と言っているのが聞こえたが

安心してください。舌打ちをして終わりですから!!
久しぶりにうちの営業所に新卒が配属されたが



なぜなんだ!

2021年6月1日 日常
なぜなんだ!
なぜなんだ!
去年変わり種の紫陽花の苗を買った

ほぼ一年咲く「霧島の恵み」
八重咲きがかわいい「てまりてまり 」
額紫陽花の「星花火」
白い縁取りが入る「コンペイトウ」

やっと花がつく時期になった。
毎日ワクワクしていた。


マンションだから全部鉢植え。
植える時に花いろを考えて土も赤い花よう、青い花用を用意したのに


何故か全部青い花が咲いた

いやいや、青でも十分綺麗だし可愛いのだけれど

ピンクの紫陽花がちょっとは欲しかった!

またここから一年かけて調整するか。

咲いてみるまでわからないのがいいのかも。


なぜ私の周りで騒ぐんんだ。
他所でやってくれれ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索